作成者別アーカイブ: admin

2016/06/19 芸備線一夜に三度鹿をはねる

 6月20日付けの新聞各紙によると、6月19日晩に芸備線が三度も鹿と衝撃したとのことです。

 6月20日付けの『毎日新聞』Webの記事から事実部分を引用します。

(以下引用)
 JR西によると、19日午後8時56分ごろ、広島発三次行き快速列車(3両)が、井原市−向原間で線路上にいたシカと接触。約15分後に運転を再開したが、午後9時35分ごろ、甲立−上川立間で再度シカとぶつかった。運転士と乗客約30人にけがはなかった。

 午後9時28分ごろには、広島発三次行き普通列車(3両)も中深川−上深川間でシカと接触したが、けが人はなかった。一連の事故で、接触した列車を含む4本が最大40分遅れ、約70人に影響した。
(引用終わり)

 この件は、わずか40分の間に3件の衝撃という異常性から、毎日・読売といった全国紙でも記事化されてしまいました。利用者としてはもはや日常茶飯事であり、「またか」「そんなもんだ」のような思いもありますが、年間100件を上回る慢性的な鹿衝撃と遅延・運休の発生は交通機関としての信頼を損ね、利用者の満足度を低下させる由々しき問題と言わざるを得ません。

 JR西日本広島支社も鹿笛の設置や深夜帯での列車減速などの対策を講じておりますが、あまり効果が上がっていません。他社の取り組みとして鹿衝撃緩和装置の設置(JR東海→参考リンク)、鹿が鉄分を求めて線路から出る鉄粉を舐めに来るという説に基づいた鹿誘引剤と柵を組み合わせたシステム(日鉄住金建材→参考リンク)などがあり、JR西日本にも導入を検討していただきたいものです。

 また、行政においても農業施策と並行して交通政策としても鹿対策を展開することが望まれます。

 鹿による農業被害は拡大傾向にあり、広島市だけで8.4ヘクタール・年間1400万円の被害がある(平成24年)とされています。農業施策として鹿駆除の拡大が図られています(26年度駆除目標1300頭→28年度1900頭)。鹿猟に対する補助金(懸賞金?)、ハンターの養成推進など、鹿撃ちの拡大に資する政策が期待されます。また、白木山山系における「鹿撃ちツーリズム」(猟銃初心者へのガイド、猟銃体験、食肉加工の見学・実践・商品開発)への発展などもできないものでしょうか。

2016/06/23 三江線と公共交通を考える集い(川本町)

川本町の住民などで作る「がんばれ三江線の会」が23日晩、「三江線と公共交通を考える集い」を開催します。

集いは、6月23日の19時から21時まで、川本町の本町集会所(石見川本駅近く)で行われます。

講師として可部線(可部~三段峡間)の存続活動でリーダー的役割を務めた、高下務・三段峡ホテル支配人(元戸河内町観光協会長・商工会事務局長)を招き、「ローカル線、失くされた跡に 残されたものは・・・」と題した講演などが行われます。

チラシ(主催者提供・pdfファイル)

問い合わせ先などは、石見川本駅のお出迎えおじさんこと有田さん(090-8064-2818)まで。


6月20日付け『朝日新聞』Webでも紹介されており、そちらによると高下務氏は「JRの廃止後の状況を中心に、鉄道がいかに大事かを説明したい」としているとのこと。

2016/06/01 芸備線に「レノファ山口」ラッピング車両登場

gn20160601 (2016年6月3日安芸矢口駅、撮影:王舞)

芸備線開業101周年となる6月1日、広島発752の列車にキハ40の「レノファ山口」ラッピング車両が充当され、話題を呼んでいます。これから数日間

このラッピングはJR西日本と山口市が連携して観光PRとして実施するもので、サッカーJ2「レノファ山口」のチームカラー・オレンジを基本に、同チームのマスコット「レノ丸」やチームエンブレムを配し、側面には「明治維新策源地山口市」といったPR文言も記されています。

この車両はこれまで山口線・山陰本線で運用されていたのですが、このたび新山口からはるばる100kmを超える回送を経て、共通運用になっている芸備線に入線したものです。これから数日にわたって芸備線で運用され、また山口に戻ることになりますが、ラッピング期間が3年間(~平成31年3月末)ありますから、今後何度か芸備線運用に就く機会があるものと思われます。

各SNSでも早速話題になり、「見たことのない列車が来た」「芸備線が派手になった」などと概ね好意的な反応をしているようです。レノファラッピング車両が、山口県外で走ることに賛否はあると思いますが、観光PRとして実施する事業であれば、むしろ県外でどんどん走らせた方がPRになるのかもしれませんね。

2016/05/23 芸備線対策協議会 総会

『中国新聞』掲載の「市長往来」によると、5月23日に芸備線対策協議会の総会が行われ、三次市長が出席したとのことです。

近年開業100周年記念以外に目立った活動が無く、低調な対策協議会活動ですが、この日は三次以外の市長の参加はありませんでした。

三江線問題を当事者として抱える三次・安芸高田の両市、「次はここ」と言われる芸備線閑散区間を抱える庄原市はもちろん、広島市も高陽・白木地区の大問題として、芸備線活性化に積極的に関わっていただきたいものです。

※ 関係筋によると、本年10月10日の芸備線全通80周年について、対策協議会としての取り組みは行われないとのこと

 

安芸矢口企画本所 6月の開所日

6月の本所開所予定日です。

4日(土) 2000~2300 一時間短縮となります
9日(木) 2100~2300
14日(火) 2100~2300

19日(日) 1900~2300 うちわ作り・データ受け入れ日
22日(水) 2100~2300 うちわ作り・うちわ組立日
24日(金) 2100~2300
29日(水) 2100~2300

6月22日と24日で、数年ぶりとなります「うちわ作り」を実施します。
22日に、皆様が撮影された自慢の写真や、自筆のイラストをお持ちいただきますと、
24日以降に、写真やイラストを使ったうちわ用シールができあがります。夏の暑さを
自作のうちわで和らげてみてはいかがでしょうか。参加費は300円です。

皆様のご来所をお待ちしております。

2016/6/12 三江線コスプレ列車「卑弥呼蔵4号」運行

doc05840520160524183413_001

広島を中心にコンテンツと地域文化・社会との関係について事例研究を行う任意団体、西日本コンテンツ文化研究会が、6月12日(日)に三江線でコスプレ列車「卑弥呼蔵4号」を運行します。

この企画は、列車や、江の川を背景とした三江線各駅でのコスプレ撮影を主眼として行われるもので、4回目の取り組みとなります。三次市三次町の「卑弥呼蔵」で着替えて尾関山駅へ移動(界隈は定期的に街中でコスプレイベントが行われています)、尾関山から三江線の貸切列車に乗車して車内や停車駅でコスプレ撮影を行います。

時間帯は、尾関山発11時、帰着が同駅17時となっております。

参加費はコスプレをする人は2500円、一般3000円です。申込みは備北交通「たび館」三次 0824-62-3372へ。

 

2016/06/11 ホタル祭り(邑南町)で鉄道連絡バス運行

gn20160611

三江線口羽駅からそう遠くない、長田川はゲンジボタルの名所として知られ、ホタルが見頃となる時期に「ホタル祭り」が行われています。祭り当日は、闇の中で光るホタルを楽しみ、また祭り会場では神楽や屋台を楽しめる特別な一日となります。

(参考リンク 「邑南町口羽地区」(るるぶ.com)

従来、ホタルが見頃となる時間帯には、公共交通が皆終わってしまい、地域外からの参加には宿泊(あるいはハンドルキーパー)が必須だったのですが、本年は祭りの実行委員会と邑南町の沿線住民を中心に三江線の盛り上げを目指す団体、「江の川鉄道応援団」さん(団長・日高弘之さん、70人)が、この「ホタル祭」に三江線と芸備線を活用した無料のアクセスバスを出すことになりました。このバスで、芸備線広島~三次の各駅から、日帰りで「ホタル祭」に参加することが可能となりました。応援団としては5/21の「次の日祭り」に続くアクセスバスの取り組みとなります。

このバスを活用すると、以下のような日程が可能となります。

●往路●

(各地)~三次1656(三江線普通列車)1750口羽1755ごろ(実行委員会無料バス)1805ごろ 会場(ホタル館)着

●復路●

会場(羽須美リゾートセンター)2110発(江の川鉄道応援団無料バス)2150ごろ 芸備線甲立駅着
甲立2202(芸備線普通列車)2333広島
甲立2228(芸備線普通列車)2248三次

なお、甲立への復路の便は、事前に予約が必要です。

詳しくはチラシの画像をご覧下さい。

2016/05/12 りょうま駅長、来客1万人を記念して植樹

gn20160523 (2016/05/21 撮影:王舞)

・志和口駅 猫の「りょうま駅長」、訪問1万人を達成…広島

広島市安佐北区のJR芸備線志和口(しわぐち)駅で、「非公認駅長」猫のりょうまを訪ねた人が1万人に達し、ファン組織「りょうまを見守る会」が12日にシャクナゲを植樹した。

りょうま駅長は雄で、推定11歳。約6年前に駅に姿を現して乗客を見守り、人気を集めている。近くに名所があって、地元で親しまれているシャクナゲを記念に植えた。

シャクナゲの花言葉は「警戒」。オバマ米大統領訪問が決まり、広島には厳重な警戒態勢が敷かれる。「シャクナゲと一緒に駅の安全を守るにゃん」。りょうまもそう意気込んでいる?【菅沼舞】

(画像1枚省略)
(画像説明)
「非公認駅長」猫のりょうま=「りょうまを見守る会」提供

(記事引用:『毎日新聞』Web 2016年5月21日付)

 りょうま駅長への訪問客が4月15日に一万人に到達し、当日に行われた記念式典に続く記念事業となりました。最近女性週刊誌でもピックアップされ、話題豊富なりょうま駅長でした。

ちなみにシャクナゲの花言葉は「警戒」の他にも「威厳」「危険」「荘厳」など。葉に毒がありますが、猫が猫草代わりに食べたり・・・はしないですよね?

2016/05/14 三江線クルーズ(1・2巻合本)発売

gn20160518
鉄道ファン団体・石見川本鉄道研究会(沖田貴代表)が、Dangyo.K著の三江線漫画「三江線クルーズ」の第1巻・第2巻の合本を発行しました。

新しく発行された合本は、表紙は描き下ろしで、元々の1巻・2巻の表紙はカラー口絵として収録されています。

「三江線クルーズ」(1・2巻合本)は、安芸矢口企画本所(広島市)、書泉グランデ(東京都)、新栄寿司(川本町)で取扱。1冊500円。書泉では委託料が加算され600円での販売となります。

※新栄寿司では少し遅れての取扱となります。

2016/05/06 2016年熊本地震・南阿蘇鉄道復旧義援金

2016年熊本地震で、熊本県の第3セクター鉄道「南阿蘇鉄道高森線」が大きな被害を受けています。トンネルや鉄橋に被害があり、現在のところ運転再開の見通しは立っていません。

安芸矢口企画では、ゴールデンウイーク中の4月29日、5月2日(臨時会)、5月4日の開所時にお預かりした資料代を全額、南阿蘇鉄道への義援金とさせていただくこととしました。

参加者からバザー品のご提供をいただいたこともあり、集まった義援金は19,210円となりました。

皆様からのおこころざしは、連休明けの本日、添付画像の通り南阿蘇鉄道へ送金させていただきました。

熊本・大分の一日も早い復興と、南阿蘇鉄道の復旧を願っております。
ご協力いただきました皆様に、厚く御礼申し上げます。ご協力ありがとうございました。

gn20160506