月別アーカイブ: 2014年10月

2014/9/27 石見川本駅に無料レンタサイクル

kawamoto
(川本町観光協会に寄贈した自転車2台、9月26日撮影)
(プライバシー保護のため、画像を一部修正しています)

安芸矢口企画は2014年9月26日、島根県邑智郡川本町の観光協会に中古自転車2台を寄贈しました。これは「チーム三江線」メンバーが、「三江線ミクさんと」「三江線 ミクさんと 全線復旧編」でお世話になった沿線地域に何か恩返しができないか、と発案・企画したものです。

寄贈した自転車は、9月27日より石見川本駅の旅行者向け無料レンタサイクルとして利用されています。
利用可能時間は、三次発9:57の石見川本行き列車(424D)が到着する12時ごろから、同じ車両が江津へ発車する(426D)13時40分頃までです。

利用を希望される方は、424Dが石見川本に到着しましたら、改札口に観光協会の方がほぼ毎日おられますので(下の『中国新聞』をご参考に)、その方にお知らせ下さい。観光協会の方がおられない場合でも、駅前の「新栄寿司」さんを訪ねると、代わって貸し出しをしていただけるとのことです。

乗り鉄中に発生する、石見川本駅での1時間半。自転車があるとずいぶん過ごし方にも選択の幅が拡がると思います。観光協会さんから手渡される駅前・町内ガイドと共に自転車を使っていただき、より楽しい乗り鉄・旅行をしていただければ幸いです。

・JR三江線の旅人用に…貸し自転車2台 石見川本駅(島根)に寄付 広島の鉄道ファン

三江線旅人へ銀輪ギフト 広島の鉄道ファン 石見川本駅に2台 出迎えを応援

広島市安佐北区の鉄道ファングループ安芸矢口企画(20人、小野和彦代表)が、川本町観光協会にJR三江線を利用して旅する人向けのレンタサイクル2台を贈った。協会嘱託職員の有田恭二さん(61)が、町内の石見川本駅でほぼ毎日昼に続けている出迎えを応援しようと思い立った。(黒田健太郎)

有田さんが駅前の空き店舗前に保管。午後0時9分に列車を出迎える時に、旅行客へ利用を勧めている。無料。同じ車両が午後1時43分発の江津(江津市)行きとして発車するまで貸し出す。来年、島根中央高(同町)の美術部に色を塗ってもらう考え。

有田さんは、列車が昼に石見川本駅で実質1時間34分止まることを生かし、2013年7月からほぼ毎日、駅で旅行客に町内の飲食店や名所を案内している。

小野さんが、同年8月24日から11カ月の運休中も代行バスを出迎えていた有田さんを知り、ことし9月にメンバーで約1万5千円を出し合い中古自転車2台を買った。「全線復旧に喜ぶ沿線を見て応援しようと思った。旅行客に町内を楽しんでもらいたい」という。

有田さんは「本当にありがたい。町内での過ごし方の幅が広がり、一度三江線に乗って来た人にもまた楽しんでもらえるだろう」と喜んでいる。

(写真1枚省略)
(写真説明)安芸矢口企画の贈ったレンタサイクルを喜ぶ有田さん

(記事引用:『中国新聞』2014年10月24日付朝刊)

芸備線のラインカラー・紫は、ブドウ・アジサイのイメージ

20141028a
(広島駅の新跨線橋下に設置された、ラインカラーをまとった駅名標、手前9番ホームから紫、緑、黄、赤)

JR西日本は2014年8月6日、京阪神と広島地区に路線記号・ラインカラーを導入することを発表しています。広島地区では路線カラーの英語表記の頭文字が路線記号とされ、芸備線はラインカラーが、路線記号がP(purple)と決まりました。

2014年10月20日頃から、広島駅に227系電車の導入とラインカラーなどに関する説明の掲示が行われ、ラインカラーの由来についても説明されていました。それによると、芸備線は

「三次の名産ぶどうと、安芸高田市の花として親しまれているアジサイのイメージです。」

とのことです。ちなみに他線区は以下のようになっています。

山陽本線西条方面(緑・G)「瀬野駅~八本松駅間をはじめとする、豊かな緑に囲まれた山あいを走るイメージです。」
山陽本線岩国方面(赤・R)「世界文化遺産厳島神社のある宮島にゆかりのある大鳥居、もみじのイメージです。」
呉線(黄・Y)「瀬戸内海沿いを運行しており、水面に反射する暖かい日射しの色のイメージです。」
可部線(青・B)「太田川沿いを運行しており、名水100選に選ばれた澄んだ川の水のイメージです。」

2014/08/25 「三江線 ミクさんと 全線復旧編」発行

mikusanto2

mikusanto2-2

安芸矢口企画では2014年8月15日に、チーム三江線編著「三江線 ミクさんと 全線復旧編」を発行しました。2013年末に発行した「三江線 ミクさんと」の続編となります。

集中豪雨による水害・土砂災害で運休となった三江線。その復旧の軌跡と、復旧の喜びに沸く地元の様子を、ミクさんと一緒に届けます。

被災の様子、橋梁工事や工事列車を含めた復旧工事の様子、代行バスの活躍、2014年7月19日の運転再開式典・各駅の様子などを盛り込んだB5、20pの冊子です。

「三江線 ミクさんと 全線復旧編」は1冊500円で、安芸矢口企画本所(芸備線安芸矢口駅近く)でお求めいただけるほか、送料100円で郵送もしております。詳しくは冊子紹介のページをご覧下さい。

安芸矢口企画本所 11月の開所日

11月の本所開所予定日です。

4日(火) 2100~2300
9日(日) 1900~2300
14日(金) 2100~2300

19日(水)  2100~2300
22日(土)  1900~2300 鉄道系雑誌発売日
24日(月・休) 1300~2300 拡大開所日
28日(金)  2100~2300 代替開所日
29日(土)  1900~2300 開所中止 INAKAイルミでお会いしましょう

24日(月・振替休日)を拡大開所日とします。遠方の方や、親子連れの方など、深夜の来所が難しい皆様、ぜひこの機会にいらして下さい。

年末の12/29を拡大にしようかとも思ったのですが、冬コミ当選の場合は臨時休業になってしまいますので、11月に一度拡大開所を行うこととしました。

(11月8日追記)
三江線宇都井駅周辺で行われる「INAKAイルミおおなん2014」への参加が、都合で29日(土)になりました。このため、29日の開所は急遽お休みとさせていただき、28日を代替開所日とさせていただきます。既に予定を組まれた皆様にはご迷惑をおかけしますこと、お詫び申し上げます。29日はINAKAイルミの会場でお会いしましょう。

 

2014/10/21 『Rail』誌、最新92号で特集「国鉄芸備線 昭和30年代」

『とれいん』誌などを発行しているプレス・アイゼンバーン(エリエイ)は、季刊誌『Rail』の最新92号を10月21日に発行しました。

メインとなる特集に、なんと「国鉄芸備線 昭和30年代」が企画されています。内容の紹介を同社のサイトから引用します。

(以下引用)

■国鉄芸備線
昭和30年代
河田耕一さんの“駅の今昔 備後落合と三次”に触発されたふたりのベテランファンが,昭和30年代の芸備線での8620やC58の形式写真や列車写真の記録を寄せてくださいました.
併せて木次線からやってきたC56やレールバス,同じ行程中に立ち寄った津山や新見でのC11などの姿も披露されます.中にはヘッドマーク付きのC58や,C56の後補機が付いた木次線列車など,これまでに知られていなかった中国地方の鉄道情景を満喫していただきます.そのベテランファンとは,宮田寛之さんと赤木幸茂さんです.
さらにストラクチャーファン向けとして,記録されることの少ない,駅名標についての記録と考察が,芸備線沿線各駅を例として,西 和之さんから寄せられています.お楽しみください.

(引用終了)

『Rail』92号は、定価3600円+税です。 レイル no.92 (amazon)  
 レイル no.92(楽天ブックス)

ローカル鉄道応援ポスター2014を制作しました

2014posterb

安芸矢口企画では、「第6回ローカル鉄道応援ポスター」を制作いたしました。

「ローカル鉄道応援ポスター」は、沿線住民以外は「利用して応援」することが難しいローカル鉄道に広告を出稿して、広告料で応援しようというプロジェクトです。

今回のポスターでは、山口県岩国市を走る「錦川鉄道」と、千葉県銚子市を走る「銚子電鉄」を応援します。

ポスターの作画は、ラジオパーソナリティ・イベントプランナー・WEBデザイナーとマルチに活動されているカンダマサヨシさんにお願いしました。今年の舞台は、銚子電鉄外川駅、1000形電車を題材といたしました。

本日より約1ヶ月間ご協賛(掲出するポスターにお名前が出ます)を募集し、
・錦川鉄道 2014年11月下旬頃~約1年間
・銚子電鉄 2014年12月中旬頃~約1年間
の期間で、各社の車両内にポスターを掲出いたします。

ポスター自体をご購入いただくこともできます。ご協賛・ご購入はこちらのページをご覧ください。またお問い合わせは ohmy@geibies.com または 090-8363-3467 へお願いします。