月別アーカイブ: 2017年1月

2017/01/29 「りょうま」を見守る会臨時総会

gn20170129a(総会の様子、白木公民館にて)

gn20170129b(前は羊毛フェルトの手乗り「りょうま」とその作者さん。後列右から沖原会長、見崎副会長、中原事務局長)

志和口駅の猫の駅長「りょうま」のファンクラブ、「りょうま」を見守る会は29日、臨時総会を開きました。

同会は2016年12月に発足したものの、明確な会規や会費もなくこれまで大きな活動をしていませんでした。新年度に向けて活動を活性化させるために、組織体を明確にすることとなりました。

白木公民館で行われた臨時総会には22人が集まり、 会則、役員選出、29年度活動方針、29年度予算案が一部修正を入れながら決議されました。主な内容は以下の通りです。

・会長、副会長、事務局長、会計、監査などの役員が設置・選出されました
・会員の年会費を500円とし、年4回程度の郵送(会報等)経費他に充てることとされました
・29年度の活動計画として、絵はがき・うちわ・カレンダーの作成、市まちづくり補助の申請などを行うこととされました。この他に、農業祭での写真展開催、来駅者に配布する地域ガイド制作、facebookページの開設などが後日の役員会で検討されることとなりました。

安芸矢口企画としても、「りょうま」を見守る会と連携して、行事の応援、情報の拡散などを行います。

2017/01/25 木次線出雲横田~備後落合間 冬眠宣言

JR西日本は25日深夜、木次線出雲横田~備後落合間の運行状況について「当分の間列車の運転を取り止めます。」としました。JRが運休の長期化をアナウンスしましたので、本ニュースでは、同区間が恒例の「冬眠」に入ったとお知らせいたします。1月22日の午後から運転見合わせが続いておりますので、1月23日からの冬眠と記録いたします

木次線出雲横田以南では、ある程度積雪があると、線路際の斜面で雪の崩落の恐れがあるなどとしてJRが「当面の間」などと表現する長期運休が行われます。ネットの鉄道趣味界隈でこれを「冬眠」と呼ぶことが、広く行われています。なお、昨2015-2016シーズンの冬眠は1月23日~2月19日(28日間)と比較的短いものでした。


中国山地では1月中旬に入ってから気候が悪化し、1月14日からいくつかの線区で列車の運休が発生、木次線出雲横田以南では15日の最終列車から運休となりました。「冬眠」も懸念されましたが、日中に排雪列車を走らせるなど、懸命な復旧作業が展開され19日から運転が再開されました。

ところが翌週には再び強い寒気が流入、山陰では記録的な大雪となり、24日には鳥取県内では米子道や陰陽連絡の主要国道で数百台の車が立ち往生する事態となりました。鉄道も山陰本線・伯備線・因美線などが断続的に運転を見合わせ、大混乱となりました。

木次線では22日の昼の備後落合行きが、大雪のため三井野原駅から先に進めなくなりました。乗り鉄ばかりだったという乗客は、代行タクシーで伯備線の生山駅に移動することとなりました(備後落合に行っても本来の接続列車が発車済みのため)。この車両が折り返して出雲坂根~出雲横田間で営業運転をして以降、出雲横田以南が運転見合わせとなり、1月26日現在も運休が続いています。


(過去の冬眠)
2005-2006 12月22日~3月29日(98日間)
2011-2012 1月5日~3月29日(84日間)
2012-2013 冬眠せず
2013-2014 12月28日~3月21日(84日間)
2014-2015 2月10日~3月27日(46日間)
2015-2016 1月23日~2月19日(28日間)

2016-2017 1月23日~

(ソース:JR西日本列車運行情報、twitterなど)


(後日補足)
2016-2017シーズンは3月8日始発からの運転開始となり、
冬眠期間は1月23日~3月7日の44日間でした。

安芸矢口企画本所 2月の開所日

2月の本所開所予定日です。

4日(土) 1900~2300
9日(木) 2100~2300
14日(火) 2100~2300

19日(日) 1900~2300
22日(水) 2100~2300 鉄道系雑誌入荷予定日
24日(金) 2100~2300
26日(日) 錦川鉄道(錦川清流線)乗車オフ 詳細後日発表

2月は29日が存在しないだけで、あとはカレンダー通りの開所です。

26日(日)は恒例の清流線オフを実施します。
昨年とは違う内容を盛り込めるように、錦川鉄道さんと協議しております。ご期待下さい。

2017/01/14~ 大雪の影響 井原市駅では軒が落下

gn20170118a(構内から)

gn20170118b(駅舎内から)

gn20170118c(駅構内側を側面から)

1月18日早朝、芸備線の井原市駅で駅舎のホーム側の軒が落ちているのが発見されました。
原因調査はこれからということですが、屋根の上には数日前から降っていた雪が積もっている状況でした。

落下した軒は、駅舎からホームへの動線上にあり、落下した瞬間に通行者があれば重大事故となる恐れもありました。人が巻き込まれなかったのは不幸中の幸いでした。

地元からは芸備鉄道開業当初からの駅舎が損壊したことを悲しむ声や、これをきっかけとした取り壊しを懸念する声も上がっています。

(追記)
JR西日本からのリリースが出ました。原因について「先日からの雪により、駅本屋の屋根に堆積した雪が庇にすべり落ちその重みにより、庇(屋根)が落下したのではないかと推測されます。」としています。

芸備線 井原市駅舎の庇が落下した事象について
http://www.westjr.co.jp/press/article/2017/01/page_9797.html


・芸備線の雪

東城~備後落合間は14日の昼の列車から17日朝の列車まで運転を見合わせ、この区間は代行輸送が行われませんでした。

15日には備後落合~備後庄原間も午前中運転見合わせとなりました(代行輸送あり)。備後庄原~広島間は、列車は動きましたがダイヤが乱れ、広島~三次で最大15分、三次~備後庄原(再開後は備後落合)間は最大60分の遅れとなりました。

芸備線では15日、この他に13時50分頃に上三田~中三田間の踏切でスリップして立ち往生している軽乗用車に列車が衝突しました。人的被害はありませんでしたが、列車4本が運休し、遅れも発生しています。

16日には、倒木の情報が入ったため、始発列車から白木山駅~狩留家駅間、向原駅~志和口駅間で徐行となりました。朝ラッシュ時間に、戸坂駅で乗客救護を行ったこともあいまって、広島~三次間は一部の列車が運休、最大で60分の遅れとなりました。三次~備後落合間にも遅れが波及しています。

雪とは関係がありませんが、17日にも朝ラッシュ時間に安芸矢口駅で乗客救護があり、一部の列車が運休し、最大で30分の遅れが発生しました。

・福塩北線の雪

15日朝に、備後安田~吉舎間で倒竹が発生し、列車に5~15分の遅れがでました。
また、芸備線で起きた踏切事故のため、広島からの直通列車が遅れ、一部の列車に最大30分の遅れがでました。
16日も、芸備線の線路確認・徐行の影響が波及し、最大40分の遅れとなりました。

・木次線の雪

木次線出雲横田~備後落合間は、15日の最終列車から運転見合わせとなり、18日いっぱいの運休が発表されています。このまま冬眠(当面の間運休)となってしまうのでしょうか。見合わせ区間では代行輸送が行われています。

(ソース:JR西日本運行情報、中国新聞)
(井原市駅画像提供:Nさん。ご提供ありがとうございました)

2017/01/27(金) 市政出前講座@安芸矢口「広島市における公共交通計画」

安芸矢口企画では、来る1月27日(金)の晩に、広島市道路交通局都市交通部の方などをお招きして「口田・高陽・広島の公共交通を考える集い」を開催いたします。


日時 2017年1月27日(金)19時30分~21時15分
会場 口田集会所(安芸矢口駅徒歩7分)  会場に駐車場はございません
主催 安芸矢口企画
後援 口田学区連合町内会
内容
(1) 「やぐちおもいやりタクシーの現状と課題(仮題)」
(有)やぐちタクシー 代表取締役 大畑直樹氏
(2) 市政出前講座「広島市における公共交通計画」
広島市道路交通局都市交通部
(3) 安芸矢口駅バリアフリー化 ワークショップ・タウンウォッチング報告
安芸矢口企画 小野


芸備線の安芸矢口駅は、27年度の平均乗車人員が2005人となり、初めて2000人の大台を超えて過去最高となりました。JRによるトイレ改修、カープ人気なども好材料になったことと思います。市公共交通計画で安佐大橋から安芸矢口駅前を通って安佐北・安佐南をつなぐ幹線バスが想定され、市議会でも2020年度までのバリアフリー化が答弁されるなど、地域にとってますます重要さを増しています。地域住民自らが公共交通について考え、バリアフリー法に基づく駅整備などを活用して、一層便利な公共交通作りと住みよい町作りを目指します。

「集い」では、オープニングの後、まず口田のユニークな公共交通である「やぐちおもいやりタクシー」を運行するやぐちタクシーの大畑社長から、現状と課題を教えていただきます。続いて、広島市道路交通局都市交通部からご登壇いただき「市政出前講座」として公共交通体系づくりの基本計画、バス活性化基本計画についてご説明いただきます。最後に安芸矢口企画から、12月21日のバリアフリー化ワークショップおよび1月21日のタウンウォッチングの報告と、安芸矢口駅・駅周辺整備に関わるフリートークを行います。

この集いは、どなたでもご参加いただけます。参加者を限定しない形で、市公共交通計画について説明が行われる機会は珍しいと思いますので、広島の公共交通クラスタの皆さまにもぜひご参加いただきたく思います。資料の用意の都合がございますから、事前に参加のご連絡をいただけるとありがたいです。

ご連絡は
twitter @aki_yaguchi へのリプライ、DM
メール ohmy@geibies.com
電話 090-8363-3467  などへお願いします。


お詫び

当初、やぐちタクシー 大畑社長のお名前を 「大畑 薫 氏」としておりましたが、
大畑薫氏は前社長(故人)で、現社長は「大畑 直樹 氏」でした。

お詫びして訂正いたします。