月別アーカイブ: 2013年8月

2013/08/31 リバイバルちどり出発式は台風のため中止

2013年8月30日 広島駅 リバイバルトレイン急行「ちどり」号出発式典およびイベントの中止について

 平成25年8月12日付けでお知らせしていました、広島駅でのリバイバルトレイン急行「ちどり」号出発式典および南口駅前ひろばでの観光PRイベントにつきましては、台風15号接近のため中止いたします。

 ※注釈 平成25年8月12日付けのプレスリリースはこちらをご覧ください。

※注釈 リバイバルトレイン急行「ちどり」号については、運行予定ですが天候などによっては運行を中止する場合もありますのであらかじめご了承ください。

※注釈 広島駅南口駅前広場でのステージイベントや観光PRおよび物産展については、8月31日(土曜日)、9月1日(日曜日)の両日とも中止します。

※注釈 トレインマルシェにつきましては実施の予定ですが、今後の天候次第では中止する場合もございます。また、営業時間途中においても、列車の運行状況により中止する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

(記事引用:JR西日本プレスリリース) http://www.westjr.co.jp/press/article/2013/08/page_4386.html

なんと間の悪い台風であったことか!
安全面から運営者としてやむを得ない判断ではあります。当日、イベントの一部であろう横断幕の掲示や、駅長による発車合図などはありましたので、いくらか救われた感があります。また、ホームは鉄道ファンで混み合い、予定通り式典が行われていれば、さらに混雑していたかと思うと、ある意味で結果オーライだった部分もあるかもしれませんね。

2013/08/24-25 豪雨、三江線以外も乱れる

8月24日、三江線で鉄橋の橋脚を破壊した豪雨は、周辺の鉄道にも大きな影響を及ぼした。

23日晩から雨が強まり、三江線江津~口羽、木次線出雲三成~備後落合が徐行運転となった。

24日は、芸備線の備後落合~三次間が0847頃まで運転見合わせ。福塩線の府中~塩町(三次)間も0804頃まで運転見合わせ、木次線は出雲三成以南が徐行。

25日は、芸備線内名~備後落合間が徐行、備後落合~三次間は始発から0620頃まで運転見合わせ、三次~広島間も始発から0830頃まで運転見合わせ。再開後も徐行区間があるため、ダイヤはボロボロだったとのこと。福塩線も全線で一時見合わせとのこと(仔細不明)。木次線は宍道~加茂中間で朝方一時運転を見合わせたほか、木次以南で徐行。

この他木次線では、22日夕方に出雲三成駅~亀嵩駅間で踏切の確認を行ったため遅延、23日には「奥出雲おろち号」が備後落合で車両確認を行った関係で、上り「おろち号」が55分遅れ、関係する他の列車も40~55分遅れとなった。

芸備線では26日午後に矢賀~広島間で踏切確認が発生し、一部列車に運転取りやめや遅延が発生した。

(JR西日本運行状況から)

福塩線 備後矢野で縁結び!?

・無人駅:広島・備後矢野駅 うどんで「恋愛の聖地」に?

広島県北東部を走るJR福塩(ふくえん)線の無人駅「備後矢野駅」で、線名にちなんだうどんを売り出し、布袋像を祭ったところ、「恋愛の聖地」として話題になっている。

利用者の減少で1983年に無人化。荒廃に胸を痛めた近所の里武三さん(62)が84年から民間駅長に就任し、駅をきれいにして旧下り線ホームにうどん店を出した。

三色餅入りうどん「福縁千」(555円)を食べ、布袋像にお参りした客から良縁の報告が届くようになり、口コミで人気に。里さんは「たくさんのご縁を取りモチたい」。【菅沼舞】

(画像1枚省略)

(画像説明)旧下り線ホームに里さんが設置した布袋像。恋愛成就に御利益があるとして人気だ=広島県府中市上下町矢多田のJR備後矢野駅で2013年8月17日、菅沼舞撮影

(記事引用:『毎日新聞』WEB 2013年8月20日付)

 良縁に恵まれた方、「福縁千」の画像をお持ちの方からの情報提供をお待ちしております!バツイチ独り身の王舞は「福縁千」を食べに行かなければいけませんね(笑)

2013/08/27 三江線活性化協 2012年バス増便実験の報告書をWEB掲載

三江線の沿線自治体などで構成する、三江線活性化協議会は27日、WEBサイト「ぶらり三江線」に2012年の10月から12月に実施した三江線増便社会実験の報告書を掲載した。

三江線増便社会実験は、2012年10月1日から2012年12月31日までの92日間、三江線を17本増発したもの(ただし、設備の都合で増発便は全てバスで運行)。12月はさらに6便を追加して、23本の増発としていた。

報告書は全20pで、1:実験実施の背景、2:実験の概要、3:実施の流れ、4:事前検討:準備、5:周知・PR、6:実施期間中、7:実験結果、6(ママ):実験期間の利用実績、7(ママ):実験の評価及び実験を踏まえた今後の活性化等の取り組み という構成になっている。

期待された「潜在需要」は限定的という厳しい結果を報告する一方で、並行して行われたツアー商品(貸切列車)の好評、スクールバスとの調整の必要性などにも言及している。

「ぶらり三江線WEB」の増便社会実験の報告書へのリンクが張られた記事は以下のURL。
http://sankousen.com/?p=2740

2013/08/23 三江線フォトコン(春) 入賞作品をWEB掲載【一部訂正】

三江線改良利用促進期成同盟会・三江線活性化協議会などが運営するサイト「ぶらり三江線WEB」に23日、「2013JR三江線フォトコンテスト入賞作品決定」という記事が掲載されました。

このコンテストは、本年3月20日から5月20日の期間に「三江線沿線の春の風景」をテーマに作品を募集していたもので、61人から151点の応募があったそうです。既に6月24日に審査が行われ、入賞作品20点が選ばれておりますが、このたびの記事で入賞全作品と、そのリスト(作者コメント有り)が掲載されました。

最優秀賞に選ばれたのは大田市の(JR西日本浜田鉄道部運転士)三谷太洋さんの作品。三谷さんには最優秀賞として、賞状、沿線市町の特産品2万円分、オリジナル駅名板キーホルダー6駅分が贈られます。

三谷さんの作品は、作者コメントに「因原児童公園より因原の町並みを望む。模型のジオラマのような作品をイメージしました」とあり、美しく咲く桜の枝の間から、鉄橋を渡るキハ120単行をとらえています。背景となる里山の緑に、石州瓦の屋根が映えています。

ぜひご覧下さい。

(ぶらり三江線WEB)
「2013JR三江線フォトコンテスト入賞作品決定」
http://sankousen.com/?p=2735

2013/08/23-24 第5回全国高等学校鉄道模型コンテストに広島城北中高、修道中高が参加

8月23日、24日の二日間、東京ビッグサイトで「第5回全国高等学校鉄道模型コンテスト」(主催:同コンテスト実行委員会、特別協賛:関水金属(KATO))が開催されました。

このコンテストの「モジュール部門」に広島県から、広島城北中・高等学校鉄道研究部、修道中学・高等学校鉄道研究班が参加しています。

「全国高等学校鉄道模型コンテスト」の公式サイトは以下のURL
http://tetsudocontest.jp/index.html

 

そして、この様子を広島出身の鉄なグラドル、雨宮すずさんがレポートしているのでご紹介します。

概要記事 「全国高等学校鉄道模型コンテスト2013(^-^)/ 」
http://ameblo.jp/amamiyasuzu/entry-11598369257.html (2013.09中旬、記事削除)

そして城北の作品(新白島駅想像図?)と修道の作品(鈴峯女子大前)を紹介する記事
「広島から参加した鉄道部の作品(*^ー^)ノ☆ 」
http://ameblo.jp/amamiyasuzu/entry-11598396467.html#main (2013.09中旬、記事削除)

地域で活動する、鉄道研究部の活動が外部に出ることは少なく、まして部外の人によるレポートとなるとなお貴重なことなので、「芸備線ニュース」でも紹介させていただきました。

----------

なお、雨宮すずさんには、

サービス満点☆錦川鉄道(^ω^) (6月26日)(2013.09中旬、記事削除)
安芸矢口企画さんのお店に行けるかも・・♪(*^o^*)  (7月25日)(2013.09中旬、記事削除)
安芸矢口企画さんの代表さんに会えた!!(T-T)  (8月11日)(2013.09中旬、記事削除)

などの記事で、安芸矢口企画・ローカル鉄道応援ポスターを取り上げていただき、夏コミとお盆の拡大開所の際に私どもを訪ねてきていただきました。ご紹介・ご来所ありがとうございました。

 

2013/08/16 「江の川祭」で三江線に臨時列車

JR西日本は6月28日、山陰地区各地の夏祭りに合わせた、臨時列車の運行を発表した。

当ニュース関連線区では、8月16日に江津市で行われる「江の川祭」の夜に、三江線石見川本方面に21時40分頃1本」の臨時列車運転が予告されている。詳細な時刻等は後日発表とのこと。

(ソース:JR西日本プレスリリース「平成25年 夏祭りに伴う臨時列車運転などのご案内(山陰エリア)」)

安芸矢口企画 9月の開所日

9月の本所開所予定日です。

4日(水) 2100~2300
9日(月) 2100~2300
14日(土) 1900~2300

19日(木)  2100~2300
23日(祝)   1900~2300 開所日移動・雑誌発売日
24日(火)   2100~2300
29日(日)   1900~2300

通常ですと22日が開所日ですが、日曜日のため雑誌の配本がありませんので、翌23日にスライドします。三連休になる祝日は、配本があるはず・・・。

7日の土曜日は、暇人会メンバーでリバイバルちどりに乗車する予定です。参加メンバーは11号、13号、51号とN氏の4名を予定し、代表は業務のため不参加の予定です。

2013/08/10~ 猛暑 木次線でレール不具合、芸備線はオーバーヒート?

日本列島は連日の猛暑となり、8月12日には高知県四万十市で観測史上最高となる41.0度を観測している。中国地方も例外ではなく、多くの地点で猛暑日を記録し、鉄道にも影響が出た。

JR西日本運行情報によると、木次線では8月10日から13日にかけて、出雲三成~八川間でレール温度が上昇したため午後の30分から90分程度の間、当該区間とその周辺で列車の運転を見合わせた。レール温度が上昇して、なぜ列車の運転を見合わせるのかという因果関係については運行情報には明記されていない。昔から、夏の直射日光などでレールが高温になると、レールが膨張して(伸びて)しまい、継ぎ目部分で支障して歪むことがあるとは言われているが・・・

芸備線では8月12日に、備中神代~備後落合間で車両の確認のため遅延が発生した。JR公式では「車両の確認を行ったため遅延」とだけ記述されているが、ネット上に、乗り合わせた人からの投稿として、オーバーヒートでの停車との情報が出ている。新見から備後落合駅に向かっていた普通列車がオーバーヒートを起こし、途中で停まり停まりどうにか備後落合までたどり着くという状況だったようだ。

2013/08/07 三江線ウォーキングマップ完成、石見みえ新規イラストも

石見観光振興協議会事務局が運営するサイト「なつかしの国 石見」に8月7日、事務局からとして「三江線ウォーキングマップができました!」という投稿があり、ウォーキングマップ両面のpdfファイルもアップされている。

マップには三江線の路線図と、「川本町 江の川せせらぎコース」など、江津・川本・美郷・邑南・安芸高田・三次の6つのウォーキングコースが提案されている。

なお、マップには三江線の萌えキャラ「石見みえ」の新規イラスト2点が掲載され、うち1点は初となる私服(ウォーキングスタイル)となっている。

配布時期・配布箇所は不詳(情報がありましたら安芸矢口企画までご一報を)

「なつかしの国 石見」の当該ページのURLは以下の通り。
http://www.all-iwami.com/modules/info/index.php?page=article&storyid=218